ミニマリストを目指しているけど実家暮らしの私が今まで手放してきた物

ミニマル
広告

断捨離をしようとしている方は最初に何を捨てたらいいのか悩みますよね。
私は2021年の11月に引っ越しをした時、立ち退きだったため粗大ゴミを置いて行っていいと言われたので断捨離に成功しました。

その頃からミニマリストに目覚め、現在に至るまで様々なものを手放しまた買い替えました。しかし、引っ越しなどのタイミングがないとなかなか断捨離するのも踏ん切りがいる人が多いのではないでしょうか。

そこで今回は最近読んだ本、Kindleにある「全捨て先生」の断捨離基準に沿って私が今まで手放してきたものをご紹介します。

広告

全捨て先生

AmazonKindleは月額980円ですが、初回の一ヶ月は無料なのでその間に読んでみるのもおすすめです!私もこの本を読んで早速、改めて部屋を見直し、Apple製品の箱や余分にあったケーブルなどを断捨離しました。

Kindle Unlimited

特になくても困らない80%の所有物はもうない

この本に出会ったのは最近ですが私の場合、引っ越しした時も全捨てには至りませんでした。全捨てする場合、買い換えたりすることも出てきます。そのため全捨てするのは経済的にも余裕がある人がするべきだと私は思いました。

確かに必要最低限のもののみを購入すればいい話ですが後悔したり、楽しみまで手放してしまったら面白くないですよね。

わらか
わらか

買い換えるためにお金を散財してしまっては意味がない(←経験済み)

今まで捨て活をしてきて「本当に気に入っているもの、使っているもの、利便性があるもの」はすぐに手放すべからずとも学びました。

しかし結局ほぼ入れ替えたのですが、“特になくても困らない80%の所有物”は少なくとも自分の部屋にはありません。

※実家暮らしのため自分の部屋限定です

全捨て先生の断捨離基準

判断基準
  • 使えないもの:壊れたもの、劣化したもの
  • まだ使えるが使っていないもの:いつか使うかもしれないから保管しているもの
  • 捨てても構わないもの:あると便利ではあるが、別に使わなくても問題ないもの
  • いまの自分に見合わないもの:これまでは必要であったが、今は必要ないもの
  • 不快に感じるもの:違和感があるもの
  • 空いた空間を大きく塞ぐもの
全捨てのステップ
  • 部屋を見渡す
  • 自分を受け入れる
  • どんな生活を送りたいのか明確にする
  • どこから取り掛かるのか決める
  • いまから全捨てを始める
  • 残す物を整理する
  • 平面を保つ

「全捨て先生」の本から引用

私が今まで手放してきたモノ

使えないもの

壊れたもの、劣化したもの

画面割れのスマホ
電池が膨らんだMacbookAir
色褪せたショルダーバック
訳ありのポケットWi-Fi
一部汚れたCDドライブ
動くかわからない昔のスマホ
手放したもの
  • 画面割れのスマホ(運気もモチベも下がります)
  • 電池が膨らんだ訳ありのMacbookAir(電源はついたので売れました)
  • 色褪せたショルダーバッグ(こんなに汚れていても300円でしたが売れました)
  • 訳ありのポケットWi-Fi(SIMトレーが取れなくなったもの…もう片方は使えたのでメルカリで売れました)
  • 一部汚れたCDドライブ(そもそも今はCDドライブも使わなくなりました)
  • 動くかわからない昔のスマホ(ジャンクで出品すればメルカリでも売れます)

これらは特段、完全に”使えないもの”ではないですがメルカリで手放しました。

しかし動作に不具合はあるけれど電源がつく場合や、画面割れでも操作できる場合はメルカリで売れる可能性があるので出品してみるのもあり。

壊れているもの、持っていても運気やモチベが下がるものは第一に手放す基準にすることをおすすめあします。

持っていても運気やモチベが下がるものは即手放す

まだ使えるが使っていないもの

いつか使うかもしれないから保管しているもの

複数台のスマホたち
グッズもの
大量にあるケーブル類
ゲームソフト
メモ帳やノート類
シール系
手放したもの
  • 複数台のスマホたち(ガジェットオタクならではかもしれませんが…今はiphoneとipadで落ち着きました)
  • グッズもの(水筒やタオルなど日常的に使うもの以外はほぼなくても困りません)
  • 大量にあるケーブル類(同じ種類のケーブルは必要最低限で十分)
  • ゲームソフト(いつか思い出してやるかも…やりませんw)
  • メモ帳やノート類(昔は大量にあった便箋やノートなど…今は全く使ってません)
  • シール類(グッズで買ったシール、Apple製品についてくるりんごシール…どこにはるのw)

ミニマリストさんたちは大概”いつか使う”ものは90%以上の人が持っていないのではないでしょうか。いつか使うかもしれないと思い、保管しているものほど必要ないものはないと私も学びました。

またグッズ系も、大量に持っていても使っていなければただの思い出に過ぎません。
部屋に飾ることでテンションが上がったり、有効活用できてないものは手放すことをお勧めします。

私は実家暮らしなので自分の部屋に限りますが、少なくとも一年以上使ってないものは手元にありません。今までの大量にあったタオルやショルダーバッグなどのグッズも全て手放しました。

”いつか使う”はほぼ来ない

捨てても構わないもの

あると便利ではあるが、別に使わなくても問題ないもの

健康器具系(バランスボード)
録画機器(nasne)
ベッド
トートバッグやポーチなど
複数あるイヤフォン
プリンター
手放したもの
  • 健康器具系(バランスボードはもう押入れもの、バランスボールは一番邪魔です。ヨガマット一枚あればたります)
  • 録画機器(録画したいと思うほどの番組がない。TVerで十分。ケーブルが増えるだけ)
  • ベッド(スペースをとる、埃も溜まる、ついつい昼寝しちゃうので時間が勿体無い)
  • トートバッグやポーチなど(複数枚あったけどリュックで十分、ポーチも最低限)
  • 複数あるイヤフォン(付属品などについてくるイヤフォン…一個でいいよね)
  • プリンター(本体を持って置くほどプリントする?コンビニの方がコスパがいい)

必要だと思って買ったけど、結局使ってなかったというものも結構あるのではないでしょうか。衝動買いしてしまったりその時欲しいと思っても、結局代用できるものもあるためなくても意外と大丈夫。

購入する前になにかで代用できないか、本当に必要か考えてみてください。
一度カゴに入れて一週間ほど保留にして置くこともおすすめです。

代用できるものはないか探してみる

いまの自分に見合わないもの

これまでは必要であったが、今は必要ないもの

ゲーミングノート
複数のモニター
ゲーミングキーボード
ビリヤードのキュー
自分の部屋用(酒用)の冷蔵庫
横長の財布
手放したもの
  • ゲーミングノート(前はガッツリゲーマーでしたが今ではほぼやらないのでMacに乗り換えました)
  • 複数のモニター(今は32インチの大きいモニター一枚とMac本体の画面で十分)
  • ゲーミングキーボード(MacになったのでMagic Keyboardに落ち着きました)
  • ビリヤードのキュー(昔は試合にでたりしましが、今はたまにしからないので手放しました。腕前も下がったのでw)
  • 自分の部屋用(酒用)の冷蔵庫(昔ほど酒飲まないし邪魔、電気代とスペースの無駄)
  • 横長の財布(キャッシュレスも進んだことだし…ポイントも楽天とポンタぐらいしかためていません)

なくてもなんとかなるものは一旦手放してみる

不快に感じるもの

違和感があるもの

大量の本
カラフルな洋服と大量の洋服
衣装ケース
ごちゃごちゃのコンセント
大量の書類
同じ用途のもの
手放したもの
  • 大量の本(紙の本ほどスペースを取るものはない。紙はすべてデジタル化)
  • カラフルな洋服と大量の洋服(最近は白と黒に落ち着きました。昔は100枚以上あった洋服の枚数は今では大体30枚ほどに減りました。)
  • 衣装ケース(洋服を断捨離したことで必要のなくなった衣装ケース。今ではハンガーラックにかかる分だけ)
  • ごちゃごちゃのコンセント(整理はしていたもののやっぱり違和感、ごちゃごちゃ感は否めない)
  • 大量の書類(取説も全て処分してデジタル化、今では支払い用紙と速記の書類のみ)
  • 同じ用途のもの(モニターやマウスなど昔は同じ用途のものが二種類ずつあったけど一つで十分)

今持っているモノと向き合い、なぜ今これを持っているのかと意識してみると不快に感じたり違和感を感じたりするものもあるでしょう。そう思った時点で即手放してみると意外とスッキリします。

ちなみに私は捨てる前に写真に収めておきます。
あとあとその写真で見返してみると「なんでこんなの持っていたんだろう」と思うこともよくあります。

これなんのために持ってるの?と疑問を感じた時点で一度手放してみる

空いた空間を大きく塞ぐもの

カーペット
クッション
ぬいぐるみ
ローテーブル
空き箱
手放したもの
  • カーペット(一番空間を塞ぐ、そして埃が溜まるもの。ミニマリストのなかでも代表的に不要なもの)
  • クッション(だらだらしがち、腰痛の元、ヨガマットでちょっと昼寝するぐらいがちょうどいい)
  • ぬいぐるみ(20年以上持っていたぬいぐるみやゲームのキャラクターのぬいぐるみなど全て手放しました。ぬいぐるみには邪気も埃も溜まります)
  • ローテーブル(折り畳んで収納できる式なので収納してありますが、ほぼデスクで食べるため出番なし)
  • 空き箱(手放す上で一番迷うApple製品の空き箱…今のところ売る予定はないけれど…とりあえずipadminiとMacBookの箱以外手放しました)

床面積、空間を広げて心にゆとりを

まとめ

今回は”全捨て先生”の本に書かれている断捨離の基準で、私が今まで手放した物をご紹介しました。
何を捨てていいか、手放していいか悩んでいる方、参考になれれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました