【ミニマム】ミニマリストを目指して手放したもの10選

ミニマル
わらか
わらか

ミニマリストを目指しているけど実家暮らしの30代女子のわらかですっ

この記事ではミニマリストに目覚めてから今まで手放したもの、買い換えたものをご紹介します。

私が目指しているミニマリストは

  • 無駄遣いをしない
  • 本当に必要なものだけを持つ
  • 探し物をなくす
  • 時間、物を大切に使う
  • 選ぶ時間を減らす
  • 自分の部屋で快適に過ごす

ということを目標にしています。

なので全部で100個の物だけで暮らす、寝袋で寝るなど極端なミニマリストを目指さなくても、自分の居心地がいい空間を目指してみてはいかがでしょうか。

少しでも参考に、手放すことに成功していただければ幸いです。

ミニマリストを目指すようになったきっかけ

昔は何かを始めるたびにまずは形から、そろったところでいざ始めようと思っても長続きせず。
大の虫嫌いで、絶対に虫の出ない部屋にすると思っていたのに、いつのまにか自分の部屋にはものだらけ。

出しっぱなしのやりっぱなし。

何となくつけているテレビをだらだらみたり、時間なんて気にせずゲームを一日中。
夕方に昼寝をして夜眠れず夜更かしばかり。

そんな時、約1年前(2021年11月ごろ)に引っ越しの機会ができ、
そのタイミングでミニマリストという存在に出会いました。

以前よりは大分物は減ったそのころ…
でもまだまだ物がたくさん・・・。

わらか
わらか

部屋に酒用の小型冷蔵庫も完備していましたw

2019年頃
2021年5月 引っ越し後

実家暮らしなのでミニマリストといっていいのかわからないけど、
約1年前の引っ越しを機会に100枚以上あった洋服、本やDVD、趣味の機械類などほぼ80%の断捨離に成功しました。

さらにブログを書いたりYOUTUBEを始めたり、やりたいことも見つかりもっと時間を意識するように。

そんな私のミニマリストを目指している実家暮らしの30代女子が手放したもの(買い換えたもの)
と断捨離方法についてご紹介します。

わらか
わらか

テレビもローテーブルもあるため他のミニマリストさんより家具が多めですが…

2022年8月
2022年8月

本棚、衣装ダンスなどの棚は何もなく、すべて押し入れ収納。
ローテーブルは使わない時、折りたたんで収納。
ベッドではなく布団を利用。

手放したもの

本・CD・DVD

100冊以上、100枚以上あったCDやDVD、すべて手放しました。
一度も読み返さないであろう紙の本、本棚にとっておく必要ありますか?

私は埃被って黄ばんでいたり、昔から気に入っている小説などは全部裁断し、自炊と言って電子書籍にしました。

漫画などをコレクションする人は手放すのも難しいかと思いますが、セットでメルカリなどで売ると意外と高く売れることも。

埃被って「シミ」「チャタテムシ」「シバンムシ」などの小さい虫、いませんか?
いずれも1~2cmと小さくて気が付かないかもしれませんが、私は実物を何匹も見ました。

ちゃんと読んだりメンテナンスしないと虫も湧いてしまうんですよね。

本当に気に入っている本、紙でとっておきたいものだけに絞るのもまた本を
大切にするということにつながると思います。

洋服・衣装ケース

2019年頃
2022年8月現在

2021年以前
衣装ケース:約15個(それ以上かも)
洋服:100枚以上(数えたことない)

2022年現在
衣装ケース:0個(ハンガー式にして見える化)洋服:約30枚(ときめいたものだけ)

わらか
わらか

どんだけもってんねん!

ツッパリ棒がよく落ちてしまうので、それをきっかけに
半年ごとにしか着ない洋服はこのハンガーの後ろに折り畳んで収納することに。

シーズンごとにハンガーにかけた方が見やすくて取り出しやすくなりました。

また、以前は欲しいと思ったらすぐにAmazonやSHOPlISTなどで買い物をしていましたが、今は同じようなもの、ときめかないものは買わないように気を付けています。

もし新しいものを買っても、前に持っていたものは処分するようにすれば枚数も増えませんのでお勧め。

1年以上着ていない、ときめかない、同じ種類の物から手放してみる

靴・バッグ類

カバン類も以前は30個以上、今は主に使っているカバンはこの3つだけ。
昔のカバンたちは写真にとらなかったので画像がありませんが…。

無印の取っ手が長いリュック
Amazonで購入
店頭で一目惚れした小さめの手提げ

レインブーツからサンダル、スニーカーにいたるまで2足ずつぐらい持っていました。
昔は数えたりしていなかったので数は分かりませんが、10足以上あったであろう靴は今では4足。

2022年8月現在の数
  • ショップリストの安いスニーカー
  • 無印のサンダル
  • ビーチサンダル
  • 冠婚葬祭で使える黒のパンプス

洋服を減らせば合わせるカバンや靴も少なくて済むので、
まずは洋服から断捨離してみるのがおすすめです。

バッグも一応用途に合わせて使ってましたが、旅行はリュック一つで十分。
ただコレクションしたかっただけなんだなと気が付きました。

洋服を減らせばおのずと靴やバッグの種類も減るはず

テレビ周り

2021年9月
2021年9月
2022年1月

アレクサ、NatureRimo、FireTV、BOSEにnasne・・・
これらのおかげでコンセントもぐちゃぐちゃ。

すべて手放しました。

あったらあったて非常に便利で全て活用はしてたのですけど、ある時
ふとなくてもいいのではと思い・・・思い立ったら即行動派なのでメルカリで売りました。

16,350円で販売
4300円で販売
3000円で販売

まあ、こんだけあるのは機械すきならではかもしれませんけどね…。

手放したもの
  • アレクサ(アップルウォッチで代用)
  • NatureRimo(TV手放したからリモコンが減った)
  • FireTV(AndroidTVに乗り換えたので不要に)
  • nasne(ケーブルを増やしてまで録画したいものがない)
  • switch(常時刺しっぱなしをやめました)

そしてAndroidTVに買い替えることで、リモコン一つでAmazonprime、ネットフリックス、YOUTUBEなどを見ることができます。

そしてアレクサは、applewatchに乗り換え。
Siri派になりました。

大画面でみたい、switchなどゲームはしないという人はパソコンで十分かもしれませんね。

AndroidTVにすればケーブルが減らせる
3万ほどで32インチが購入可能

デスク周り

2021年5月ごろ
2021年5月ごろ

ゲーミングデスクにあこがれ、ゲームに侵されていたあの時・・・。
デスク周りのコンセントはもちろんぐちゃぐちゃ。

一応整理はしていたものの、ごちゃごちゃ見えてしまいがちでした。

手放したもの
  • モニター2台
  • モニターアーム2台
  • モニター切り替えタップ3個
  • ゲーミングキーボード
  • マウス1個
  • ポケットWi-Fi
  • Androidwatch→applewatchに乗り換え
  • 10ポートUSB充電器
  • たこ足電源
  • スプラのぬいぐるみ
2022年8月
2022年8月現在

そして2022年8月現在、一度モニターは手放しましたが新たに帰ってきました。
またホワイトとApple製品で統一。

ケーブルも延長コードを使い、ケーブルトレーに収納することで床にもつけず、ごちゃごちゃ感も以前よりなくなりました。

統一感を出し、必要最低限のものだけにする
延長コードとケーブルトレーを利用

ガジェット周り

楽天ミニ 5500円で販売
画面割れスマホ 12000円で販売
DS 7500円で販売

元々スマホやタブレット、ゲームなどの機械が好きなのでそちらも収集癖が…。
現在30歳前半ですが、今まで20台以上のスマホを使ってきました。

スマホやタブレットなど、かつては全部で4台もち、2台もちなどは当たり前。

しかし…今となれば機械大好きだけど、ぶっちゃけスマホなんて1台で十分です。
とはいいつつ2台ありますが…今ではiPhone12miniとipad mini6で落ち着いています。

壊れていてもジャンク品で、画面割れのスマホも1万以上で販売可能なのでぜひメルカリで出品してみてください。

アーティストグッズ

600円で販売
2500円で販売
1300円で販売

TUBEや布袋が好きなのですが、ライブのたびに1万以上のお金をつぎ込んできたグッズたち。
今すべてありません。

2022年の今の時代、コロナだからということもありますがライブに行く機会も減り。

手放したもの
  • 円盤(ブルーレイ、DVD、CD)
  • タオル10枚以上(使わない)
  • バッグ・トートバッグなど(使わない)
  • キーホルダー(行くたびに記念で購入)
  • シール(貼るとこない)
  • クリアファイル(入れるものない)
  • Tシャツ(サイズ的にも着れない、今となればぶっちゃけダサイ)
  • マグカップ(白が一番)

一体いくら使ってたんだ…ほぼすべて、売れるものはメルカリで売りました。
ただ捨てるより使ってくれる人がいると思うと手放すのも少しは楽になりますよ。

ぬいぐるみ

小さいころから大好きだったぬいぐるみたち。
このカンガルーなんかはもう30年以上近く大事にしていましたが、決心して手放し。

捨てるとなると「かわいそう」「申し訳ない」「いたたまれない」などと思ってしまいますよね。
私も昔から大事にしていて、そのままゴミ袋に入れるのはかわいそうなので使わなくなったタオルにくるんでさようなら。

ドラミちゃんは、亡くなった親戚にもらったものなので非常に捨てづらかったのですが、誇りもかぶっていたのでお礼を言って手放しました。

わらか
わらか

捨てたはずなのに押し入れに…!なんてことはありませんので安心してください(笑)

ぬいぐるみは風水的にも邪気がたまる、「気」を吸収するなどといわれていますよね。
それに埃もたまる、場所も取る。

お子さんがいない方はすべて手放すことをお勧めします。
もしお子さんがいてどうしても捨てられないという方は、気に入っている2,3個に厳選してみてはいかがでしょうか。

どうしても捨てられない方は、写真に収める、メルカリやジモティで譲る気持ちで出品してみてください。

邪気も埃もたまりメンテナンスも手間。なくても全く困らない

こたつ・ホットカーペット

2016年頃
2021年5月ごろ
2022年1月現在

2021年11月の引っ越し前まではこたつを使っていました。

そして引っ越し後、ホットカーペットを導入。
結局、こたつもホットカーペットもだらだらしちゃうことには変わりはない。

最終的に、2022年1月に電気毛布を導入した結果、
これが一番快適で電力も少ないということに気が付きました。

コンセント式なので若干ケーブルは邪魔ですが…デスクでもひざ掛けに使えるので在宅ワークにも非常に快適。
電気毛布おすすめです。

わらか
わらか

寝るときに使うと低音やけどの恐れがあるので要注意。

160*130cmと大きめなので逆に寝るときは電源を外してただの毛布としても使えます。

省エネ、小スペースには電気毛布が快適

書類・手紙類

お芝居が好きなので、見に行った舞台のチラシ、公演のチケット、ライブに行った時のチケット…
すべて保存してありましたが、スキャンしてすべて処分。

手放したもの
  • 舞台のチラシ、チケット
  • ライブのチケット
  • 機械の説明書
  • 年賀状
  • 昔友達とやり取りした手紙
  • プリクラ
  • 健康診断の結果
  • 過去バイトのシフト、契約書類

これらの書類はぶっちゃけ手元にある必要はないです。

今の時代、取説もネットで見れる、保証書も電子で管理できるアプリもある。
チラシやチケットなどは写メで十分。

必要な時はプリントアウトすればいいこと。
したことは今まで一度もありませんが…

国民年金や退職書類以外はすべてスキャン
だいたい処分しても困らない

手放すきっかけにした基準

柄物

わらか
わらか

柄物って本当に子供っぽく見えるし、飽きる真骨頂だと思ってます(笑)

昔はゲームのキャラクターものや、ムーミン、スヌーピーなど大好きでよく集めていましたが、なんといっても統一感もなければこういうものってどうして子供っぽく見えてしまうのでしょう…。

アーティストグッズもしかり。

やっぱりシンプルが一番!ミニマリストを目指してから、モノトーンや1色のものを選ぶようになりました。

モノトーンでシンプルのほうが飽きがこない
何にでも合わせやすい色を選ぶ
一年中使えるものを選ぶ

一年以上使ってないもの

洋服やバッグ、スマホなどほかのものすべてに該当すると思います。

とにかく、断捨離で悩んでいる方は家や部屋にあるもので一年以上触ってないものから
手放してみてください。
一年触ってなかったら今後恐らく二度と使うことはないでしょう。

もしくはいきなり捨てるのではなく、段ボールや紙袋などに一時保管場所を作りそこに半年から一年ほど置いておくのがおすすめ。

また、手放せにくいものならジモティ、メルカリなどのショッピングサイトに出品してみてください。
これ売れるの?と思うものが意外に高く売れるかも?!

類似品

同じような類似品、カバンや洋服など機能が似ているものは手放しました。

洋服、カバン、靴など、外出するたびにどれにしようかなって女性のかただと2,3時間ほど選んでいる人もいるそうですね。

私も洋服が100枚以上あった時は、少なくとも10分以上は悩んでいました。
その時間が非常に無駄だと感じてしまい、そういった時間をとられるものは手放すことに。

私服の固定化することで、そういったストレスがなくなります。

まとめ

まずは明らかなゴミを捨てることから始めましょう。
それからまた一年以上使ってないものや着てないものから断捨離するのがお勧め。

ミニマリストということを意識すると、ものだけでなく無駄な時間も減らすことができるので、
一日一日が充実した気持ちで過ごすことができます。

まだやりたいことが見つからなくても、物を減らすことで本当に大事なものが見えてくるのでおのずとやりたいことも見つけられるはず。

時間は無限にあるわけではありません。
後悔しないためにも捨て活に挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました