ゲーマーやYouTuberならひとつはマイクが欲しいところですよね。
しかし、デスクの上にはあまりものおおきたくないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お値段8399円のコスパ最強!
単一指向性のコンデンサーマイクなので音質もとってもクリア。
ゲーマーやYOUTUBERに嬉しいアーム型のRBGに光るマイクをご紹介します。
商品詳細
スペック表

対応機種 | Windows PC/MacOS/プレステ4/プレステ5 |
カラー | Black |
ブランド名 | FIFINE |
製品型番 | A6T |
接続方式 | USB |
梱包サイズ | 42 x 16.1 x 10.9 cm; 980 g |
- 独特なRGBライティング
- 耐震性高いショックマウントとマイク本体
- 高速なUSB-C端子が搭載
- メッシュポップガード付属
- 品質保証
付属品の紹介
付属品は合計6個


- ショックマウントとマイク本体
- USB-Cケーブル
- メッシュポップガード
- アーム
- 取扱説明書
- しおり
という梱包内容になっています。
しおりにかかれている顔の絵もかわいい!
商品レビュー
デスクのスペースを取らない
スタンド付きだとどうしても、その分のスペースを確保しなければいけないのでデスクが狭くなってしまいますよね。
でもこの場合、アーム付きなのでデスクを広く使うことができます。

ちなみにスタンド式の同じマイクはこちら
楽天だと何故か1万円以上になっていますが、アマゾンでは6,599円で購入できます。
[itemlink post_id=”5943″]
本体操作でゲインやミュート調整が可能
本体のつまみを回すことでゲイン調節。
上部をタップすることで、赤色に点灯しているマイクLEDが消灯しミュートがオンになります。

いちいちパソコン側で設定しなくてもいいのが楽ですよね!

値段の割に音質が非常にいい
購入してから早速試しにじゃがりこやコーラでASMRを収録してみました。
マイクを使うのは初めてなので、若干音が聞こえづらいところもありますが…(マイクのせいではない)
さすがのダイナミックマイクに比べて高音質な単一指向性のコンデンサーマイク!
ノイズカットもしてくれるため洗い物の音や外の雑音、ゲーム音楽、コントローラーのかちかちという操作音なども入っていませんでした。
実家暮らしなので、親がいると洗い物をしたり料理をしている雑音が入ってしまうかなという不安もありましたが
実際にDiscordのアプリを使いながら会話をしてみてみたところ、
友人からは雑音など全く入らず音声がとってもクリアだと言っていました。
ゲーマーにも嬉しいRGB
ライティングもきれいでゲーミングを名乗るにふさわしいマイクではないでしょうかw
ちなみに以前ばりばりゲームをやっていたので、その時のデスク周りはこちら。

以前はがっつりWindowsでFF14をやっていて、キーボードなどもRGBに光るやつを使っていたのでその時に出会っていたかったなとちょっと思いました。
が、今でもゲームはやるしRGBに光るのはやっぱり魅力的です!
ちなみに今のデスク周りはこちら


わらか
久しぶりにまた、キーボードもゲーミング用の光るやつが欲しくなったのは内緒…w
デスクのセッティング時の動画もアップしてみました
接続設定も簡単
Macでの設定になりますが、つなげただけで認識するのでマイクを選ぶだけで接続させることができます。


- 「システム環境設定」を開く
- 「サウンド」を開く
- 「入力」をクリック
- 「Finfine〜」のマイク名をクリック
- 「入力音量」を調整する
この時に音量調整もしておくと便利です。
まとめ
本体で調整できたり、パソコンに繋げた時の設定も簡単なので初心者にも優しいマイクです。
また、デスクの上にあまりもおをおきたくないという方にもアーム型がおすすめ。
ゲーム実況やYOUTUBE撮影する方も、このマイクひとつあれば十分問題ないと思います。
お値段も8399円とお手頃な価格のため、低予算でマイクを揃えたいという方は試してみてはいかがでしょうか。
コメント